イオンシネマで割引やクーポンを使って安く鑑賞する方法

イオンシネマで割引やクーポンを使って安く鑑賞する方法の記事アイキャッチ画像趣味/娯楽
[一部PR含む]

割引やクーポンを使って、イオンシネマで安く鑑賞できないか考えている人もおられるのではないでしょうか。
イオンシネマで安く鑑賞するには色々な方法がありますので、本記事で紹介させていただきます。

スポンサーリンク

イオンシネマの映画がいつでも1,000円になるイオンカード活用法

この方法が余計なお金もかけず、イオンシネマで映画を最もお得に鑑賞できる方法です。
それは、3タイプのいずれかのイオンカードを作り、そのカードとイオンスクエアメンバーIDを紐付け、専用Webサイトにログインをし、PCやスマホなどから購入するだけでなんと税込1,000円で購入ができます。

イオンカード会員限定でイオンシネマがいつでも1,000円で鑑賞できる優待特典の紹介画像

3タイプのイオンカードは下記の3つになります。

  • イオンカードセレクト(ミニオンズ)
  • イオンカード(ミニオンズ)
  • イオンカード(TGCデザイン)
スポンサーリンク

 
その後は、専用サイトacチケットへアクセスし映画チケットを税込1,000円で購入できるようになります。

イオンシネマ映画特別鑑賞のチケット購入画面

イオンカードでの「イオンシネマ1,000円映画鑑賞チケット」の年間購入可能枚数は現在30枚までですが、2023年10月1日より上限が12枚までに変更となります。

 

ハピタス経由+友達紹介で新規カード発行すると6,500円相当分のポイントがもらえる!

「ハピタス」という会員登録無料のポイントサイトがあるのですが、ハピタス経由でイオンカード(ミニオンズ)・イオンカードセレクト(ミニオンズ)を発行すると、4,500ポイントがもらえます。

ハピタス経由でイオンカード・イオンカードセレクト(ミニオンズ)発行すると4,500ポイント還元

 
この4,500ポイントは1ポイント1円分のPayPayマネーライトやdポイントなどに交換交換できちゃいます。
さらに、2023年11月30日までの期間限定ですが、友達紹介でハピタスに登録してもらえると追加で最大2,000ポイントもらえます!

2023年12月ハピタス友達紹介キャンペーン特典

 
合計すると、最大6,500円相当分の電子マネーに交換可能なポイントがゲットできることになりますね!
下記ボタンは私の紹介専用リンク(友達紹介リンク)の付いたボタンになりますので、下記ボタンをクリックorタップして友達紹介専用ページに進み、無料会員登録してくださいね。

友達紹介専用ページに進む

 

モッピー経由+友達紹介で新規カード発行すると7,500円相当分のポイントがもらえる!

「モッピー(moppy)」というポイントサイトを経由するとさらにお得です!
こちらもハピタスと同様、会員登録無料です。
モッピー(moppy)経由では、イオンカード(ミニオンズ)やイオンカードセレクト(ミニオンズ)に加え、イオンカード(TGC CARD)も発行でき、5,500ポイントがもらえます!

moppy(モッピー)でのイオンカード発行で5,500ポイント還元プログラム

 
さらに、友達紹介でモッピー(moppy)に登録してもらい、今回のイオンカード新規発行のようなミッションをクリアすると追加で2,000ポイントもらえます!

moppy(モッピー)のお友達紹介コードで2,000ポイントプレゼント

 
合計すると、7,500円相当分の電子マネーに交換可能なポイントがゲットできることになります!
下記ボタンは私の紹介専用リンク(友達紹介リンク)の付いたボタンになりますので、下記ボタンをクリックorタップして友達紹介専用ページに進み、無料会員登録してくださいね。

友達紹介専用ページに進む

 

イオンマークの付いたクレジットカードでも映画は割引鑑賞できる!

先に紹介した3タイプの対象カード以外のクレジットカードでもイオンマークが付いていれば、税込1,000円とはいきませんがイオンシネマで映画が割引鑑賞できます。

イオンマークのカード優待特典で映画鑑賞が割引になる紹介画像

具体的には、毎月20日・30日のイオンのお客さま感謝デーの日に、イオンマークのクレジットカードを劇場窓口で提示すると、税込1,100円で鑑賞ができます。
また、20日や30日以外でも、イオンマークのクレジットカードで支払うと、会員本人と同伴の大人1名まで、一般通常料金から300円割引で鑑賞ができます。

スポンサーリンク

U-NEXT(ユーネクスト)ポイントをイオンシネマ映画チケットの割引クーポンに引換できる!

U-NEXT(ユーネクスト)という映画・アニメ・ドラマなど24万本以上の動画と170誌以上の雑誌が見放題・読み放題になるサブスクサービスがあります。
U-NEXTは最初の31日間は無料トライアルとして利用できるのですが、無料トライアル期間に退会したとしてもU-NEXTポイントが600ポイントがもらえます。

U-NEXT(ユーネクスト)無料トライアルの2つの特典紹介画像

U-NEXTポイントは1ポイント1円として利用でき、イオンシネマのクーポンにも引き換えられます。つまりU-NEXTに登録すれば、イオンシネマが600ポイント付与され、その後も利用するのであれば、毎月1日に毎月1日に1,200ポイント付与されます。
ちなみに、U-NEXT経由の場合は1,500ポイントでイオンシネマの映画1回分が無料になりますので、毎月映画を観ると仮定すると、実質300円(税込)で映画が観れることになります!

U-NEXTポイントを映画チケット引換クーポンに発行する選択画面

U-NEXTの映画クーポンは、イオンシネマのみならず、TOHOシネマズやピカデリー(松竹マルチプレックスシアターズ)の映画割引もできますので、U-NEXTは結構おすすめですよ。

U-NEXTポイントを映画チケット引換クーポンに発行する劇場選択画面

 

31日間無料トライアルで
U-NEXTをお試しする

DMMプレミアム会員特典でDMMポイントを手に入れ実質無料でイオンシネマ映画チケットを手に入れる!

DMMプレミアム会員の特典として、保有するDMMポイント1,500ポイントを利用するとイオンシネマでの映画鑑賞に必要な映画チケット引換券を発行できます。

DMMプレミアム会員特典でDMMポイントを利用しイオンシネマ映画チケット引換券を発行する紹介アイキャッチ画像

 
この1,500ポイントをどう手に入れるかと言いますと、実は今DMMプレミアム会員に登録すると、最大3ヶ月間DMMポイントが550円手に入れられます。さらに登録から30日間無料、2ヶ月目以降も月額550円ですので、実質1,100円で1,650ポイントを手に入れられ、DMM TVまで見放題になります!

DMMプレミアム会員に登録するとDMM TVが30日間無料+DMMポイントプレゼント紹介画像

 
3ヶ月目に入らないとイオンシネマの映画チケット引換券が手に入らないという点はありますが、DMMポイント550円分がお得になり、さらにDMM TVまで見放題で見れてしまいますので、このお得な機会に登録されてみては如何でしょうか。

DMMプレミアム会員特典
/DMM TVの詳細を見る

dポイントクラブ会員限定!毎週火曜日のイオンシネマ映画鑑賞料金が1,100円になる!

ドコモユーザーはもちろん、dポイントクラブの会員なら毎週火曜日のイオンシネマ映画鑑賞料金が税込1,100円になるドコモチューズデー(略してドコチュー)なるものがあります。

スポンサーリンク

dポイントクラブ会員限定!ドコモチューズデーで毎週火曜日の映画鑑賞料金が1,100円になる紹介画像

ドコモチューズデーのイオンシネマ割引クーポンでの映画チケット購入の流れ紹介画像

先着順かつe席リザーブのみ対象になりますが、美容師さんのような火曜が定休日の職業の方には活用できる方法ですね。

JAFの会員であればイオンシネマの映画鑑賞が500円割引になる!

マイカーを所有している方であれば、JAFの会員である方も少なくないと思います。

JAFのロゴ画像

なんと、JAF会員であれば、全国のイオンシネマで使えるコードタイプのCINEMAチケットを使うことができます。
このコードタイプのクーポンを使うことで500円割引で映画が鑑賞できますよ。

JAF会員が使える優待施設や特典・割引・クーポン情報
JAF(ジャフ)会員になると使える優待施設や特典・割引・クーポンにはどんなものがあるのでしょうか。本記事ではJAFにある優待はもちろんのこと、スマホアプリ限定のクーポン・JAF会員向けプレゼントキャンペーンや特別優待・無料のロードサービス・入会金を25%割引にする支払い方法などを紹介します。

400円支払うワタシアタープラスならイオンシネマでいつでも1,200円で鑑賞できる!

イオンシネマの会員サービスとしてワタシアタープラスというものを展開しています。

ワタシアタープラスでイオンシネマの映画が割引・無料で鑑賞できるクーポン紹介画像

このサービスは最初に入会費400円を支払うと、いつでもイオンシネマの映画を1,200円で鑑賞できるようになります。
また、ワタシアタープラス会員として6回観に行くと、1回無料で観られるクーポンが付きます。
会費は1年ごとの更新で、更新時に400円を支払う形になります。

フラッと気が向いたときに、毎月イオンシネマの映画を見たい方は活用してみるのも良いですね。

スポンサーリンク

イオンシネマ独自の割引鑑賞できる各種サービスデー

イオンシネマには、独自の割引制度となる各種サービスデーがあります。
詳細は下記の通りです。

サービスデー名割引対象条件割引後料金(税込)
ハッピーモーニング平日朝10時台までに上映される作品1,300円
ハッピーナイト毎日20時以降に上映される作品1,300円
ハッピーマンデー毎週月曜日に上映される作品1,100円
ハッピーファースト毎月1日に上映される作品1,100円
夫婦50割引夫婦どちらかの年齢が50歳以上であること
※すべての作品が対象
2人で2,200円
ハッピー55(G.G)55歳以上であること
※すべての作品が対象
1,100円

参考:イオンシネマ公式サイト「イオンシネマのサービスデー」より

サービスデーが重なる条件となる場合は、どちらか安い方の割引料金が優先され、他の割引サービスとの併用はできませんので注意しましょう。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました