モッピー(moppy)では認定ユーザーの紹介コード「5TCfA123」を入力、もしくは紹介URLを経由し新規入会すると、電子マネーやギフト券に交換可能な2,500円分のモッピーポイントがもらえます。さらに、2025年2月は最新で5万ポイントが当たるキャンペーンも開催中です。
本記事では、モッピーのお友達紹介制度の内容から、紹介コードで2,500円分のモッピーポイントをもらう手順、20周年特別記念キャンペーン、効率的にポイ活するためのお得技、友達紹介のやり方、注意点や気になる疑問について広く解説します。
モッピー(moppy)とは?
モッピー(moppy)とは、2005年にスタートした会員数1,200万人超を誇る日本最大級のポイントサイトです。今年2025年で20周年になります。
日々のネットショッピングや広告サービスをモッピー経由で利用するだけでポイントが貯まり、貯めたポイントは1ポイント=1円として、現金や電子マネー・マイル・ギフト券などに交換することができます。
モッピーのお友達紹介制度
モッピーには、お友達紹介制度というものがあります。友達に紹介URLもしくは紹介コードをシェアして、その紹介URLもしくは紹介コードをからモッピーへ1人入会するたびに、紹介ボーナスとして紹介者に300ポイントがプレゼントされます。さらに、お友達が広告サービスを利用して獲得したポイントの10%がダウン報酬として紹介者にもプレゼントされます。
紹介されたお友達は入会後のミッションをクリアすると2,000ポイントがもらえるのですが、当サイト「トクショピ」はモッピー認定ユーザーですので、当サイトからの紹介だと2,500ポイントがもらえますよ!
2025年2月最新!モッピー20周年特別記念キャンペーンで紹介ポイントアップ中
モッピーでは2025年2月最新で、20周年特別記念として、友達紹介キャンペーンを開催しています。
2025年2月1日から2月28日までの期間限定で、紹介者は通常ボーナスの300ポイントに特別ボーナス1,700ポイントがプラスされ2,000ポイントもらえます(ただし、特別ボーナスは最初の1人分だけの特典ですので2名以上紹介しても1,700ポイントは1回だけしか付与されません。また、特別ボーナスをもらうためには紹介した友達が2025年3月末日までに500ポイントを貯める必要があります。加えてキャンペーンへのエントリーも必要となります)。
そして、2025年2月1日から2月28日までの期間中に友達紹介で新規入会し、2025年3月31日までに広告サービスを利用して500ポイント以上を獲得後、ポイント通帳で承認された方の中から抽選で4名に5万ポイントが当たります。
2025年2月は、紹介者にも入会者にもお得なチャンスですね!
2,500ポイントがもらえるモッピー認定ユーザーの紹介コードと紹介URL
それでは、2,500ポイントがもらえるモッピー認定ユーザーの紹介コードを紹介します。
2,500ポイントもらえる紹介コードは、「 5TCfA123 」になります。
上の「紹介コードをコピーする」ボタンを押したら、紹介コードがあなたのPCやスマホにコピーされた状態です。
上記の紹介コードを入会時にペーストしてしていただく形でも良いですし、下記の紹介URLから入会を進めていただくと紹介コードが入力された状態で会員登録できますので、紹介URLより入会してくださいね。
紹介URL: https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=5TCfA123
モッピー認定ユーザー限定の紹介コードで2,500円分ポイントをもらう手順
モッピー(moppy)の紹介コードを使って無料会員登録を行い、2,500円分のポイントをもらう手順を順序立てて解説します。
- まず、下記の紹介URLよりモッピーの無料会員登録特設ページに進んでください。
- 特設ページに進みましたら「登録してポイントを貯める」ボタンをタップし、LINEアカウントやメールアドレスなどで会員登録を進めます。LINEアカウントでの登録が簡単ですが、LINE以外で連携し登録したい場合は「その他SNS・メールアドレスで登録する」ボタンをタップします。
- そうしますと、GoogleアカウントやYahoo!JAPAN IDでも簡単に登録できるようなボタンが表示されます。その下にメールアドレスで登録する用の入力欄も表示されます。メールアドレスを入力し、その下の「登録する」ボタンをタップしますと、入力したメールアドレス宛に登録情報の入力ページへ進むURLが届きます。
- 登録情報の入力ページURL入りのメールが届きましたら、URLをタップしますと会員登録に必要な事項を入力する登録情報の入力ページにリンクします。
- 登録情報の入力を進めていき下方へスクロールしていきますと、最後に「紹介コード」の入力欄があります。紹介URLをタップしていれば、紹介コードが最初から表示されています。ただ、紹介URL以外から進んだ場合、表示されていませんので、当サイトの紹介コード「5TCfA123」をコピーし入力欄にペーストしましょう。
- 無料会員登録が済みましたら、入会月の翌々月末日までに5,000ポイントを獲得するというミッションを達成する必要があります。この条件を達成したら、ボーナスポイントとして2,000ポイントが追加で獲得できます(※ボーナスポイントは入会4ヵ月目の中旬頃の付与となります)。
- そして、同じく入会月の翌々月末日までに獲得したポイントの中から1,000ポイントを電子マネーやギフト券に交換しないと、友達紹介でもらえる残りの500ポイントはもらえません。マイページに進み「ポイントを交換する」ボタンをタップすると、交換できるポイントやギフト券が並んでいますので、ここで希望のポイントや電子マネーに交換しましょう。そうしますと、入会4ヵ月目の中旬頃にボーナスポイントとして500ポイントが追加で獲得できます。
紹介URL: https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=5TCfA123
モッピー友達紹介の5,000ポイント獲得ミッションを達成するポイ活
モッピー友達紹介の5,000ポイント獲得ミッションを達成するには、ポイ活をする必要が出てきます。
無料サービスにモッピー経由で登録したり、レシ活をしてポイントを貯めたりなど色んな方法がモッピーには揃っています。
毎日コツコツできる人であれば、「毎日貯める」というメニューから進むと、「人気定番コンテンツ」がありますので、そこで紹介されているアンケートやクイズに答えてポイントを貯めていきましょう。
ただ、手っ取り早く友達紹介ポイント2500円分が欲しいという人におすすめの、モッピーで高額ポイントがもらえるミッションを3つ紹介します。
無料や100%還元もある!モッピーのランキング
モッピーには、みんなに人気の広告サービスがランキング形式で並んでいます。
ご覧いただくとお解りの通り、無料登録などでポイントがもらえるサービスや購入したサービスの100%まるまる還元される広告サービスもランキングで並んでいます。
ただ、この中でも「クレカ」というタブをタップしていただくと、年会費無料の大手クレジットカードを作るだけで5,000ポイントを超えてくるミッションが幾つも並んでいますので、クレカは一発でミッションをクリアできちゃいます。
クレジットカードを作っても良いよという方であれば、例えばVISAカードをお持ちの方であればJCBカードも1枚作っておくとかくらいの感覚で5,000ポイント以上貯めるのはオススメですよ。
モッピー 本日の目玉
モッピーのWebページを開いてログインすると、「本日の目玉」という広告サービスがポップアップ表示されます。
「本日の目玉」はモッピー運営側がおすすめしている高額ポイントがもらえるミッションで、中には通常時より高いポイントを還元していたりもしますので、今まさに使おうと思っていた広告サービスであれば対応しない手はないですよ。
毎日更新!スペシャルセレクト広告
「本日の目玉」と同様、毎日更新しているものに「スペシャルセレクト広告」があります。
このスペシャルセレクト広告も5,000ポイント前後もらえる広告サービスは下限で、10,000ポイント以上もらえる高額ポイント還元の案件もゴロゴロ並んでいますので、一発で友達紹介ポイントをゲットできちゃいますよ。
モッピーで効率的にポイ活するためのお得技
一発で5,000ポイントを狙うのはハードルが高いなと感じる方のために、モッピーで効率的にポイ活するためのお得技も紹介しますね。
モッピーの日(毎月13日・14日・15日)を活用する
毎月13日・14日・15日はモッピーの日として、3日間限定で、超高還元セールを実施しています。
モッピーを経由すると、通常日よりも高い還元率でお買い物をすることができますので、モッピーの日を活用するのも高額ポイントをゲットするお得技です。
モッピーのポイントウィズ制度を活用する
モッピーのポイントウィズ制度を活用するのもお得技の一つとして紹介させてください。
ポイントウィズ制度とはモッピーポイントを友達や家族と一緒に貯めることができる新制度です。
目的やテーマを設定し、みんなで共有して使える通帳(ウィズ通帳)を作り、協力してポイントを貯めることができます。
モッピースタッフのちゃんりえさんが解説している動画も解りやすいので、チェックしてみましょう。
紹介コードはどこ?モッピーで友達紹介のやり方
モッピーで友達紹介ポイントをゲットしたら、自分でも友達を招待してポイントをゲットしちゃいましょう。
でも、紹介URLや紹介コードはどこから確認したら良いのでしょうか。そこで、自分の紹介URLや紹介コードを確認する方法とやり方を紹介します。
- モッピーにログインしたら下方へスワイプします。そうしますと、ページ下部にアイコンが表示されますので、左から2番目の友達紹介アイコンをタップします。
- お友達紹介制度のページに遷移しますのでページを下方へスワイプします。そうしますと「あなたの紹介用URL」「あなたの紹介コード」が出てきますので、これが自分の紹介URL・紹介コードになります。すぐ下にある「各種サービスから紹介する」の箇所にある各SNS・LINE・メールのアイコンをタップしますとワンボタンで紹介することも可能ですよ。
紹介者がもらえる300ポイントが付与される時期
紹介した友達がドコモ、AU、ソフトバンクといった携帯キャリアのメールアドレスで入会した場合は、友達が紹介コードを使って入会した1週間後に紹介者へ300ポイントが付与されます。
紹介した友達がGmailなどのフリーメールアドレスで入会した場合は、友達が入会後180日以内に広告利用で300ポイント以上を獲得することが条件となり、180日を過ぎて広告利用で300ポイント獲得しても紹介者に300ポイントは付与されません。
紹介者がもらえる10%のダウン報酬が付与される時期
紹介した友達が広告を利用すると、友達が獲得した広告サービス利用ポイントの10%分が紹介者にも付与され、この10%分のポイントをダウン報酬と呼びます。このダウン報酬は、例えば友達が1000ポイントGETしたら、紹介者は10%分に当たる100ポイントがダウン報酬としてもらえます。
ダウン報酬が付与される時期は、友達が利用した広告が「承認」となった翌日です。
ただ、ダウン報酬対象外の広告もあります。詳しくは広告詳細に記載されています。
モッピーお友達紹介制度・紹介コードの注意点や気になる疑問
モッピーお友達紹介制度・紹介コードの注意点や気になる疑問についても紹介します。
紹介コードを入れ忘れた場合、あとから入力できるの?
モッピー新規会員登録時に、紹介コードを入れ忘れた場合、あとから入力することはできません。
そのため、入力を漏らさないよう注意しましょう。
誤った紹介コードを入力したけど、どうしたら良いの?
万一、モッピーで誤った紹介コードを入力した場合は諦めるしかありません。間違えないよう手入力は避け、紹介コードをコピーするか、心配であれば紹介URLより進み登録しましょう。
紹介コードの入力に問題ないのに、モッピー紹介ポイントがもらえないのはなぜなの?
モッピーに再入会で登録した場合や、モッピー登録後の翌々月末日までに広告サービスを利用して5,000ポイントを獲得していない場合が考えられます。
加えて、毎日貯めるページの「人気定番コンテンツ」および、スマホアプリ版の広告一覧・無料で貯めるページの「アプリマルチミッション」で獲得したポイントは対象外となりますので注意しましょう。
5,000ポイント獲得に関しては、広告サービスを翌々月末日までに利用しても5,000ポイントが承認されていないと紹介ポイント2,000円分はもらえません。また、認定ユーザーの紹介コード経由でもらえる500ポイントに関しては、1,000ポイント以上を何かしらの電子マネーやギフト券に交換する必要がありますので、注意しましょう。
広告サービスを利用したのに承認されないのはなぜなの?
広告サービスで承認されるための条件を満たしていないことが考えられます。該当の広告サービスがまだあれば今一度条件を確認し、条件をクリアできていてもなかなか承認されないのであれば、モッピーお問い合わせフォームから聞いてみましょう。
また他に考えられる要因としては、お使いのPC・タブレット・スマホのブラウザ設定で広告利用のトラッキングが制限されているため、広告サービスを利用したのに計測がされず承認されない可能性も考えられます。
特にiPhoneで初期設定されているブラウザ「Safari」では、iPhoneのアプリ設定画面からSafariを選択し、下記のように「サイト越えトラッキングを防ぐ」の項目をオフにしてから広告を利用してください。
また、Androidスマホでも初期設定されているブラウザ「Chrome」で、アプリ設定画面からChromeを選択し、下記のように「サイト越えトラッキングを許可」の項目がオンになっているか確認してから広告を利用するようにしましょう。
モッピーの紹介URL・紹介コードで家族や友達を紹介する人数に上限はあるの?
モッピーの紹介URLや紹介コードを共有して家族や友達を紹介する人数の上限はありませんので、ドンドン紹介しましょう。
ただ、一人で複数アカウントを作る行為は禁止されています。これはモッピーに限らずですが、不正は絶対にやめましょう。
自分が何人紹介したか確認する方法はあるの?
モッピーで自分が何人紹介したか確認する方法はあります。
モッピーのお友達紹介制度のページに、紹介状況という項目があり、ここに、今月・先月・先々月の紹介人数と累積紹介人数が表示されます。
知らない人の紹介コードで入会しても紹介者に個人情報はバレないの?
知らない人の紹介コードを使って入会したときに、紹介者に個人情報がバレないか心配される方もいらっしゃると思います。ただ、その心配はありません。
モッピーで解るのは、各月の紹介人数と累積紹介人数だけですので安全です。
紹介者に個人情報が渡ることはありませんので安心してください。
モッピー運営会社のセレスってどんな会社なの?
モッピー運営会社のセレスは、東証プライム市場に上場しているIT企業です。
インターネットマーケティングに関する事業のほか、オンラインファクタリングサービスやビットバンクといった暗号資産取引所なども運営していますので、ポイントサービスを運営している会社の中でも安全性は高い会社と言えます。
株式会社セレスは、東京の渋谷駅前に高く聳え立つ高層ビル「渋谷サクラステージSHIBUYAタワー」の21階に入居しています。資金力と信用力がないと入居できない建物です。